光学設計とその周辺、そしてたまに全く関係ないやつ

学んだことを書き留めていきたいと思いますが、ありふれたことを書いても人類の進歩に貢献しないので、専門的な事柄をメインにしたいと思います。なお私の専門とは光学設計とか画像処理とかです。

光学設計の役に立つリンク集

前回光学設計に関する参考書を紹介しました. 今回はインターネットの情報源を紹介します.
光学設計の参考書 - 光学設計とその周辺、そしてたまに全く関係ないやつ



家電量販店やメーカー直営サロンが開催しているカメラ講座
リンク集というのとは違うけど,本当に初心者, カメラなどに特に興味もないのに光学設計をやる羽目になった方やメカやエレキ系だが光学設計のことも少しかじりたい方は, 撮像系に携わっているなら各カメラメーカーや家電量販店が開催しているカメラ入門セミナーも案外役に立ちます. F値が変われば焦点深度が変わるなど単に頭でわかっているだけと実際に体験してみて学ぶことはだいぶ違うものです.


横収差図の読み方 -- レンズ設計を始める前に
http://www.genesia.co.jp/support/measure/trans_aberr_10.html/
光学設計として一番最初にやることとの1つが収差図というこの世界独特の概念を図にしたものを読めるようになることです. こちらの株式会社ジェネシアのサイトでは横収差図の見方を親切丁寧に説明しています. ほかにも最適化のフローなど参考になる情報が多くあります.


旧サイバネット社技術ページ
光学ソリューションサイト 多種多様な光デバイスの設計評価に役立つツールをご提供いたします: サイバネット
今はAnsys勢の代理店であるサイバネット社のHPです. 昔は様々なコラムを掲載しておりかなり深い解説もあったのですが諸事情(?)により今は削除されて閲覧することができません. オフィシャルには利用できませんが, もしかしたら会社の先輩方がいろいろ知っているかもしれません.

2024/2更新
Synopsys製品の代理店である日本SynopsysのHPからとても内容の似ているコラムが始まりました. 是非ご覧ください.
CODE V ブログ記事一覧 | Synopsys


光学“深掘り”トピックス
光学“深掘り”トピックス – 光学設計・拡散板ならオプティカルソリューションズ
この世界では有名な牛山善太先生のトピック集です. なおこれら内容を一部まとめたのが書籍にもなっています.


ニッコール千夜一夜物語
フォトライフ - ニッコール千夜一夜物語 | Enjoyニコン | ニコンイメージング
ニコン社の昔のレンズの紹介をしています. もちろん単なる読み物としても面白いですが, 設計者の考え方なども学べます.
なお本としても出版されています. これに限らず交換レンズメーカー各社が紹介している設計者インタビューは参考になります.


カメラ部TV
カメラ部TV - YouTube
カメラの一般的な内容から光学のメカ周りの解説です. 動画内でも述べられていますが光学メカの情報は光学設計以上に限られるため,光学設計者の立場からメカのことが学べるのは貴重です.


光学サロン
光学サロン
レンズ設計を手掛けている(株)レンズ屋さんが運営されている光学設計に関するQ&A形式の掲示板がこのページです. 光学設計者なら一度はご覧になったことはなるのではないでしょうか?
2023/11更新 残念ながら運営を終了されたようです. まだ掲示板自体はご覧になれるかもしれません.

reddit r/Optics
https://www.reddit.com/r/Optics/
英語になりますがredditというyahoo知恵袋のようなサイトの光学コミュニティーのページ(r/Optics)も参考になります. 単なるQ&Aサイトとしてだけでなく, wikiを各自編集したりなど交流の場としての機能もあります. グローバルなサイトだけあって光学に関する内容でもパッと見ても毎日数個の質問が挙げられているのはさすが.

Stack Exchange Physics
Physics Stack Exchange
こちらも英語の掲示板形式のサービスですが, Stack Overflowというもともとはプログラミング系の質問サイトから派生した物理に関するQ&Aサイトです. この中でOpticsとタグ付けされている質問を検索するとこの記事を書いている段階ではおよそ7000個ありましたので, 光学設計というよりは物理寄りにはなると思いますがこのレベルの多くの情報が得られます. Stack Exchangeにはほかにも姉妹サイトとしてあるStack Exchange Engineeringにも少し光学に関する内容があります.

個人ブログ
最後にいくつかの個人ページも紹介します. この紹介以外にもいろいろあると思いますがひとまず2022/12月時点でも更新されているもののみ取り上げます.

設計者コラム | コプトン光学設計
個人で設計を請け負っていられるコプトン光学設計さん運営のコラム集です. ユーザー, 設計者目線の情報が多いです.

光ラーニング | 光学で困ったとき2番目に訪問する場所
主にOpticsStudioの使い方を説明してくれてます.

特化型ブログ運営 2年目の状況 「LENS Reviewの分析」-分析100 - LENS Review
各社のカメラレンズの光学設計を特許データをベースに解析し説明してくれています.

Optical Bench Hub
こちらは海外のカメラレンズ特許データベースサイトです. サイト上で簡単にズームポジションを変化させて光路図を表示することもできます.

Lens Design - A Pencil of Rays
英語にはなりますが, 結像系の設計方法について収差論を使って解説されています. ブログというレベルの字数ではもはやなく, ちょっとしたテキストのボリュームです.

他にも個人で設計事務所を開いてる方のブログ(企業ブログ?)もネットを探せば日本語, 英語いずれも多少ヒットします.